9月21日(金)
とりあえずFNMに突貫
そのまま帰宅しGUROさんと夜中まで奇跡の構築相談
ちょっとだけ、ちょっとだけだから!で数時間経過に草
でもこうやって意見交換できるのは本当に良き良き


9月22日(土)
朝早めの出発、金沢までは三時間とちょっとかな?
車中はおんじさん、GUROさん、自分の三人でMTGの話か下ネタで盛り上がる
みんな男の子なんやなぁ、って。
金沢駅でやすこうさんとよっさん拾い、いくらと鮭の親子丼を食す。優勝。

昼過ぎにmaplesさんとの交流会開場へ凸
参加人数は四レガ12名、maplesさん11名と合計23名の大盛況に
時間の都合もあり試合40分の巻き巻きで進行
フィーチャー席まで用意されていてまさかのビデオ録画!
これにはびっくり

R1:土地単(しんたさん)
g1はbtb置くことに成功するも森森用意されてロームエンジンでぐるぐる。
あと1まで追い詰めるもマリットレイジでイかれた
二本目はbtb置いたら割られて、またbtb置いたら割られて・・・を繰り返していた記憶。罰火やロームエンジンが回ってない隙にあれこれした
しんたさんはフルFOIL、こちらはβデュアランとグルランとこの卓だけ土地の値段がとち狂っていた
拡張かっこよかったなー


R2:奇跡(ナカヲさん)
交流は結構前からあったのですが対戦は実は初めて。そしてまさかのフィーチャーマッチ。開始前から緊張でやばいことに
先に相殺を置かれるも土地並べ続けて相手がジェイスキャストで動いた隙に瞬唱から相殺トップ確認
返しでwillをジェイスで釣り、ギデオンとアズカンタ設置でアド差広げてgg
二本目は奇跡誘発をヴェンディで止めにいったり予報打たれた際に無理やりストーム稼いでフラスターで消したりでじわじわとアド差を広げてgg
ミラーマッチはお互いに無限にミスが出来るので実はもっとやりたかった


R3:グリコン(リィンさん)
アズカンタを設置して守るも火力と梟にやられた
ネメシスがやはりつよい
二本目アズカンタを巡る攻防で負けてネメシスに追い詰められてgg
アズカンタ→スネア→フラスター→フラスター→will→willって展開が熱すぎた
グリコン用に・・・と思って用意したカードは強かったんですがそれ以上に戦慄掘りってカードが強かった
良いところを見せれず無念!
しかし基本土地の山について意見交換できたのはとても良かった

R4:緑単post(しぎれいさん)
btbで嵌めつつ展開する。途中歪める嘆きのトークンをフラスターのマナ要求でサクらせてウラモグまであと1足りずでなんとか滑り込み
実は一度だけ対戦したことがあり、前回は負けたので今回でイーブンに。
プレイが正確でめっちゃうまいので次は勝てるかどうか・・・。


R5:赤単ペインター(案山子さん)だったかな?ちょっと記憶が曖昧
時間の都合で一本だけ
ソープロやらターミナスで流しつつ天使を展開。
お互いにノーガードで殴り合うも先に削りきることができた
デッキケースとプレイマットから赤が大好き!って感じが。全力で主張するのは大好きです

そして合間にとっちんさんより突発プレゼント企画でなんとリバイズドが!
ジャンケン大会で見事パックを獲得したのはおんじさん。
その場で剥き始めたので動画を撮影しつつパックの臭いを嗅がせてもらう。うーん素晴らしい
そして中からでてきたのは・・・なんとbadland!会場の沸き上がりっぷりがすごかった

なんやかんやで楽しすぎてあっというまに時間になってしまい最後にみんなで記念撮影をして終了。最後の最後に企画段階ですが何と四レガVSmaplesさんVS○○○の交流会の案が・・・。これはぜひ実現させたいところ

また金沢行きます!もしくは名古屋でお待ちしております!


そして宿へ
温泉に浸かりつつ地元の酒と食べ物を食い尽くす
二度目の優勝はここで決まりました
そのまま夜はEDH&レガシーフリプ会に
一番早く寝た人でも夜中の二時過ぎ・・・これは翌朝大丈夫なんだろうか



9月23日(日)
朝食を済ませてチェックアウトギリギリまでレガシーフリプ。
みんな紙が好きなんだなぁ、って。
maplesさんより頂いたお土産の開封の儀を執り行い、中身はドラフトで決められた。やっぱりMTGがみんな好きなんだなぁって

観光名所も回りたいよねーということで兼六園に。
景色がとても素晴らしいところでした。普段の体力の無さが露呈してGG
昼飯はかねてから行く!と決めていた近江町市場へ
各々好きなものを食え!とのことで海鮮丼を求めてならぶ
とりあえずたくさん具の乗ったやつにするかーと迷っていたらのどぐろ丼の文字が。一瞬でこれに決まり!三度目の優勝を果たす
まだ足りないよねーってことで今度はコロッケを食す。カニコロッケと甘えびクリームコロッケを選択。なにこれうんまーい!ってことで四度目の優勝
お土産を選ぼうかーってことで地酒を購入

実はこの段階でファミコンランド小松店さんの方へ行こうかなーって話もあったのですが駐車場が見つからずさ迷って時間をとってしまったこともあり断念。
行ったことのない店へ行きたくなるのもみんなMTGが好きなんだなぁ、って。

しかし帰るにも時間がちょっとあったので東茶屋街へ凸。
やっぱり駐車場が見つからずさ迷う。今回の旅行は本当に駐車場に縁がなかった悲しみ
とりあえず目に入った烏骨鶏の卵をつかったソフトクリームを食す
味が濃厚でうんまーい。何度目か忘れたけど優勝!
その後はちょいちょい散策していい時間になったのでいったん金沢駅へ移動

ここで最後のお土産を購入し、記念撮影をして解散の儀
帰りはおんじさん、GUROさん、かんざわさんと自分の四人で名古屋まで。
車中はカラオケ大会と紙の話
旅行先で遊ぶのも楽しいけど移動の車中も大好きです
なんやかんやで自宅に戻ってきて風邪を引いて無理をした分の反動でバタンキューでした


長々と書きましたが今回の金沢旅行に関わったすべての人に感謝を!
大人の修学旅行って感じでこんなに楽しいのは久しぶりでした

また来年行きたいですねー

コメント

蓬

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索